保険アンサー

運営:株式会社トータス・ウィンズ

中小企業の保険の
悩みを解決する
メディア

HOME/ 法人保険/ 【東京 法人保険 最新ニュース】ビッグモーターの保険金不正、報告書から浮かぶ恐ろしい手口

【東京 法人保険 最新ニュース】ビッグモーターの保険金不正、報告書から浮かぶ恐ろしい手口

法人保険

ニュース概要

小原 擁
 

中古車販売大手のビッグモーター(東京・港)が自動車の保険金不正請求問題で揺れている。同社は18日、調査報告書を公表した。事故車の修理に伴って、ゴルフボールを靴下に入れて故意に車両を叩いて壊し、保険金を水増し請求するといった犯罪に近い行為も明らかになり、国土交通省が調査に乗り出した。報告書は、過度なノルマが不正の原因になったと指摘。同社の店舗を巡っては、過去にも車検不正で運輸局が行政処分を下している。不正行為を反省し、組織体制の抜本的改革を実行できなかったことが問題を助長させた。

保険金不正請求問題が発覚した中古車販売大手のビッグモーター(写真=共同通信)
保険金不正請求問題が発覚した中古車販売大手のビッグモーター(写真=共同通信)

 恐ろしい手口だ。

 事故車の修理を請け負った車両を故意に傷つけて修理代を水増しするなどの不正行為が横行していた中古車販売大手ビッグモーター(東京・港)。同社は18日、外部弁護士でつくる特別調査委員会(委員長・青沼隆之弁護士)がまとめた報告書を公表した。不正の件数や手口の詳細が明らかになった。

ゴルフボールを靴下に入れて殴打

 報告書で「不適切な行為があった」と認定したのは以下だ。

 「ゴルフボールを靴下に入れて振り回して車体をたたき、雹(ひょう)害の痕跡を拡大させる」「ローソク、サンドペーパーなどを使って車体に擦過痕をつける」「ドライバーで車体をひっかいて傷をつける」「バンパーを力ずくで押し込むなどしてフェンダーに干渉傷をつける」などだ。

 「これらの行為は、刑法の器物損壊罪にも当たり得る非常に悪質な行為だ」と報告書は断じた。また、本来は車両に傷がないのに、損傷があるかのように偽装して写真を撮影したり、塗料の空き缶を写真に写り込ませて撮影してその塗装を施したように見せかけたりする行為も行われていた。

 従業員へアンケートを実施したところ、回答者382人のうち4割以上の172人が「不正に関与した」「私以外の人が不正に関与しているのを見聞きした」と答えた。不正を行った原因について7割近い従業員が「会社が売り上げ向上を最優先としていたから」と回答。車両修理案件1件当たりの工賃と部品粗利益の合計額を「@(アット)」と呼んでおり、アット平均値の目標値は1台当たり14万円前後とされた。同社の工場長会議ではアットの平均値が低い工場長はその理由を厳しく問い詰められ、工場長の降格処分も頻発していた。

 ビッグモーターの経営陣が環境整備点検をするために店舗へ赴く前、本部の部長らが対象店舗に来て、十分に清掃や整理整頓が行われているかチェックしたり、従業員が本業をそっちのけで清掃をしたりすることもあった。

(本文の続きは、以下のリンク先にあります)