保険アンサー

運営:株式会社トータス・ウィンズ

中小企業の保険の
悩みを解決する
メディア

HOME/ 相続・事業承継/ 【東京 相続・事業承継 最新ニュース】「親が亡くなったら、真っ先にコンビニへ走る」が新常識!相続手続きで困らないためにやるべき、たった一つのこと【税理士が解説】

【東京 相続・事業承継 最新ニュース】「親が亡くなったら、真っ先にコンビニへ走る」が新常識!相続手続きで困らないためにやるべき、たった一つのこと【税理士が解説】

相続・事業承継

ニュース概要

 

認知症を発症するということは「法的な死」を意味することをご存じですか? 認知症が進むと、重要な法律行為ができなくなるからです。認知症を患うと「財産凍結」により家族でも預金が引き出せなくなります。さらに、実家も売れない、贈与もできないという事態に陥ります。では、どのような事前対策ができるでしょうか? 税理士向けに相続の講演なども行う税理士・牧口晴一氏の著書「日本一シンプルな相続対策」(ワニブックス)より一部抜粋し、分かりやすく解説します。

親の死に目に会えなくても大丈夫!

死に目に会えないことは不幸だという思い込みを拭い去らなければなりません。

日本では、多くの人が「死に目」に会うことが大切だと誤解しています。「霊柩車や葬列を見たら親指を隠せ!親の死に目に会えなくなる」とか「夜爪を切ると親の死に目に会えない」という迷信を小さい頃から親に言われ続けていつの間にかそう信じ込んでいます。それが、人を不幸にしているのです。

だから、ご家族が臨終に立ち会おうとして片時も離れずに見守り、息を引き取る瞬間を見届けようと頑張ってしまいます。

あなたが仕事で忙しいからだけではありません。昔とは働き方も異なって、海外にいることすらあります。親子の別居も当然のようになりました。

コロナ禍で面会すらできないまま亡くなることもあります。それらは、仕方がないことです。あなたがひとりで傷つくことではありません。死に目に会えないことは不幸ではないと、まずは心に留めて、あなた自身のグリーフ(悲嘆)ケアにあたってください。

「亡くなるときに一番大切なのは、その瞬間を見届けることではなく、本人が楽に逝けること」です。

亡くなったら、故人に特に遺志がない限りは、下手に家族葬などにして一般の方の弔とむらいの機会を奪わないことです。あなた自身の後悔になることがあります。別れの「時」を大切にしてください。

私の父母のときは、やはり死に目に立ち会ってはいません。共に「本日の未明に…」などの電話があって、学校や仕事を放り出して駆けつけるしかありませんでした。ごく普通に、葬儀を葬儀社に促されるようにしましたが、何の後悔もしていません。

親が亡くなったあとの手続きは知らなくても大丈夫!

(1)直前、直後の心構え

医師からもらった「死亡診断書」は、直ぐにコンビニに走ってコピーを5部取る。死亡直後はこれだけの知識で十分です。

手続きを早くし過ぎないことも大切です。「銀行に知らせないと!」という方が多いのですが、逆に銀行には、すぐには知らせません。銀行では知った後、直ちに預金凍結します。するとすべての支払いがストップされますから、公共料金・クレジットカード・借入金返済・携帯電話など引き落としできなかった分を振り込まなければなりません。

葬儀が終わってから、ゆるゆると口座変更の手続きをすればよいのです。もちろん、連絡の前に銀行が死亡を知れば、預金凍結されてしまいます。

義父の経験では、数ヵ月後に年金の支払いが止まったことから銀行が知ることになり、そこで預金凍結になりましたが、罰金も何もありませんでした。

家賃収入などの収入があるケースでは、口座凍結で入金できなくなるのも困りものです。借主には早めに新規口座をお知らせすることです。

亡くなる直前・直後の預金引き出しは、様々な問題を引き起こすことがあります。

特に、「相続放棄できなくなる」のが最も大変です。亡くなった後に、故人の財産を使うと、相続放棄せずに相続したお金で支払ったとされるからです。

また、ドタバタのなかで、勝手に使ったとして、相続人の間でもめることもあります。どうしても引き出さなければならないときは、領収書としっかり合わせることです。

戸籍謄本も早く取得すると死亡が反映されませんから、通常は10日たってから取り寄せます。

葬儀の前後のことは、火葬の手続きなどもありますが、「死亡診断書」さえあれば、葬儀社や病院からご家族宛てに案内と指導がきます。そうしないと彼らが困るので、こちらがボォ~としていても代行してくれるのです。放置しておけば、自動的にというほど片づきます。なにかと忙しいあなたがやるべきことではありません。

ものの本に詳しく書いてあったとしても、当事者として、それを読んでいる暇はないほどに、ベルトコンベア式にスムーズに進みます。

エンディングノートに故人の希望として、菩提寺・葬儀の希望が書いてあれば役立つこともありますが、かえって迷惑なこともあります。もっとも助かるのは葬儀に呼びたい友人などのリストです。

これらも家族信託をした後のフォローとして書いてあれば、あわてることもありません。

少なくとも、葬儀進行であれこれ悩む必要はありません。費用が多少高くなったっていいじゃないですか。葬儀費用を安くすることが大切なのではありません。事前に葬儀社を選んでいなくても大丈夫です。

そんな準備をするより生前の「家族信託」など、物心両面の準備にシフトしておいてください。

葬儀の料金もいろいろあるでしょうが、生前の認知症対策ができなかったことや、老人ホームの検討に比べればたいしたことではありません。

私はこれまで何件もの葬儀をしてきましたが、一切準備なしで、特段に困ったことも、損したこともありません。

葬儀社がぼっているわけではありません。持ちつ持たれつなのです。葬式関係者は、誰もがやりたいという仕事ではない葬儀にかかわる仕事を引き受けて社会に役立っている方々です。

そう、なくてはならない方々(エッセンシャル・ワーカー)です。お互い様なのです。おおむね納得のいく、それそこ、払える額なら「弔いを汚してはいけない」私はそう考えて気持ちよく感謝しながら心づけと思って払っています。

これも世の中を円滑に回すための贈与なのです。

(本文の続きは、以下のリンク先にあります)