保険アンサー

運営:株式会社トータス・ウィンズ

中小企業の保険の
悩みを解決する
メディア

HOME/ ビジネス・IT・マネジメント・その他/ 【東京 マネー 最新ニュース】いよいよ日本も超低金利が終了?「長期金利0.5%突破」が意味すること

【東京 マネー 最新ニュース】いよいよ日本も超低金利が終了?「長期金利0.5%突破」が意味すること

ビジネス・IT・マネジメント・その他

ニュース概要

Incomepress

日本では長らく超低金利、マイナス金利状態が続いてきたため、「銀行に預金していても利子はつかない」というのが半ば常識のようになっています。その一方で欧米をはじめとする諸外国ではインフレが進行しており、それを抑制するための政策金利引き上げが続いています。

その結果として日本との金利差が拡大し、それが円安の原因になっていることはニュース報道などで見聞きした人も多いことと思います。それもあって、「外貨預金は高金利」というイメージを持っている人は多いのではないでしょうか。

しかし2023年1月13日、7年7ヵ月ぶりに日本の長期金利(10年物国債)が0.5%を突破しました。日銀がYCC(イールドカーブコントロール)によって0.5%以内に抑えるようにオペレーションをしていますが、それを突破した形です。日本の国債に何が起きていて、今後金利は上昇するのか、そして金利が上昇したら何が起きるのかを解説します。

日本国債に起きた7年7ヵ月ぶりの「事件」

いよいよ日本も超低金利が終了?「長期金利0.5%突破」が意味すること

(画像=cassis/stock.adobe.com)

2023年1月13日、日本の10年物国債(長期金利の代表格)で利回りが0.545%となり、一時的ではありますが日銀が設定しているYCCの上限を超えました。投機筋が日銀に上限突破を挑んでおり、日銀もそれに応戦している状況で、このようなことが起きました。

このままの状況が続くと、日銀は再びYCCの上限を引き上げ(つまり実質的な利上げ)に踏み切るのではないかとも指摘されています。折しも2023年4月には日銀総裁が植田氏に代わるため、これまでの「黒田路線」との変更があるのではないかと囁かれているわけです。日本もいよいよ超低金利時代が終わりを迎えるかもしれません。

(本文の続きは、以下のリンク先にあります)